2015年08月30日
自転車沼へ
2009年に衝動買いで手に入れた自転車

GIANT SEEK R3 2009
GIANTのクロスバイクのやっすいモデル
当然、玄関のオブジェとなり、ホコリまみれに・・・
実家に引っ越し、歳も歳だし、運動しなきゃぁなぁ・・・と思い、自転車通勤に
通勤で乗ってるうちに、やっぱりロードバイクが欲しくなるんですよね。。。
でも、飽きっぽい自分に、奥様のお許しが出る筈も無く・・・
散財したキャンプギア、カヤックは物置で冬眠中だし、当然といえば当然。。。
取り敢えず、1年自転車通勤が続いたらも一回お願いしようと
でも、クロスバイクでは、やっぱり走り心地に限界が・・・
ということで、少しでものり心地を良くするために、かる〜くカスタム

まずは、ハンドルをストレートバーからブルホーンに

姿勢が前傾になるので、長距離を乗っても全然疲れないです
ついでに、ブレーキとシフトも交換してハンドル周りをスッキリと

TEKTRO AERO BRAKE LEVER
すごく握り安い反面、Vブレーキ用ではないので、調整がすごくシビア・・・

DIA-COMPE ENE THUMB SHIFTER
昔ながらの無段シフトなので、微妙な変速が厄介
オリジナル仕様よりも格段に乗りやすくなりましたけど、やっぱりロードバイクには及ばない・・・
おしまい

GIANT SEEK R3 2009
GIANTのクロスバイクのやっすいモデル
当然、玄関のオブジェとなり、ホコリまみれに・・・
実家に引っ越し、歳も歳だし、運動しなきゃぁなぁ・・・と思い、自転車通勤に
通勤で乗ってるうちに、やっぱりロードバイクが欲しくなるんですよね。。。
でも、飽きっぽい自分に、奥様のお許しが出る筈も無く・・・
散財したキャンプギア、カヤックは物置で冬眠中だし、当然といえば当然。。。
取り敢えず、1年自転車通勤が続いたらも一回お願いしようと
でも、クロスバイクでは、やっぱり走り心地に限界が・・・
ということで、少しでものり心地を良くするために、かる〜くカスタム

まずは、ハンドルをストレートバーからブルホーンに

姿勢が前傾になるので、長距離を乗っても全然疲れないです
ついでに、ブレーキとシフトも交換してハンドル周りをスッキリと

TEKTRO AERO BRAKE LEVER
すごく握り安い反面、Vブレーキ用ではないので、調整がすごくシビア・・・

DIA-COMPE ENE THUMB SHIFTER
昔ながらの無段シフトなので、微妙な変速が厄介
オリジナル仕様よりも格段に乗りやすくなりましたけど、やっぱりロードバイクには及ばない・・・
おしまい
Posted by y@tsu at 10:22 2015年08月30日│Comments(0)
│雑記